もう怖くない!美容鍼の選び方3つのポイント

『美容鍼に興味はあるけど、痛そうで怖い…』
『鍼だから怖い。』

そんな不安から、一歩踏み出せない方は少なくありません。

実際にHARISUKEに初めて来られる方の6割以上が『痛みが心配』とおっしゃいます。
そのようなお客さまも『最後まで受けることができなかった…』方はいらっしゃらないのでご安心ください!


正しくサロンを選べば、“痛みを少なく”美容鍼を受けることができます!


今回は、痛みが苦手な方でも安心して受けられる『美容鍼の選び方』を分かりやすく解説します! 

美容鍼って痛いの?痛くないの?

美容鍼は痛いか痛くないかの2択であれば【痛い】です。

しかし痛みの感じ方には個人差があり、多くの方が口をそろえて言うのは、
「思ったより痛くなかった」という感想です。


実際に体験された方の声は…

「チクッとするのは一瞬だけ」
「かゆみに近い感覚だった」
「医療脱毛よりずっと楽」


2回目以降はさらに慣れて、痛みを感じにくい方が多いのも特徴です。



【鍼が刺さる瞬間にチクっとする?】

鍼を刺す瞬間、一時的に「チクッ」とした感覚がある場合があります。
特に筋肉が凝り固まっているところでは、ずーんとするような鈍痛に近い感覚が出ることもあります。

ですが、それも一時的なもので多くの方が「思ったより痛くなかった」と感じられています。

【HARISUKEの美容鍼が痛みを感じにくい理由】

1. 髪の毛ほどの細い鍼を使用

当サロンで使用している美容鍼の太さは 0.10mm〜0.16mm。
これは髪の毛(0.05〜0.15mm程度)とほぼ同じ細さで、一般的な注射針(0.33〜0.70mm)と比べると、格段に細いものです。


2. 痛みが出にくい特殊な鍼

HARISUKEでは国産メーカー「SEIRIN」の鍼を使用しています。
鍼先がわずかに丸みを帯びており、肌を傷つけにくいため痛みが出にくいのが特徴です。



3. 鍼管を使った打ち方

鍼を筒(鍼管)に通して打つことで余計な刺激を減らし、痛みを最小限に抑えています。
さらに痛みに敏感な方には一番細い鍼を選んで施術することも可能です。





【痛みが出やすいのはどんな時?】

・筋肉がこっているところ(あごの筋肉や頭の筋肉)
・血流が悪いところ
・皮膚が薄いところ(目の周りやほうれい線)

また、以下のような状況では痛みを感じやすくなる傾向があります。


・初めての美容鍼で緊張しているとき
・体調不良や寝不足のとき
・生理前や生理中で肌が敏感なとき



【痛くない美容鍼を選ぶ3つのポイント】

・細い鍼を使用しているかどうか
・痛みが出にくい特殊な鍼を使っているかどうか
・痛みが少ない打ち方をしているかどうか


これらを事前に確認することが、美容鍼を安心して受けるための大切なポイントです。


【HARISUKEにご来院いただく方の声】

HARISUKEに初めてご来院いただく方の約8割が「美容鍼は初めて」という方ですが、「最後まで受けられなかった」という方は一人もいらっしゃいません。

「思ったよりも痛くなかった」
「安心して受けられた」
といった声を多くいただいています。

痛みに敏感な方は、施術前に鍼灸師へ「痛みが心配」とお伝えください。細い鍼の使用や工夫によって、安心して施術を受けていただけます。






【まとめ】

美容鍼の痛みは個人差がありますが、
「細い鍼」「特殊な鍼」「痛みの少ない打ち方」
この3つを押さえているサロンを選べば、安心して受けられます。

美容鍼が気になっている方は、ぜひ一度HARISUKEでご相談ください。
痛みが心配な方も、安心して美容鍼を体験していただけます。



HARISUKE公式Instagramではより詳しく解説しています!
『美容鍼を受けてみたい!』という方はぜひ一度覗いてみてください!

HARISUKE公式Instagramはこちら