ホームベース顔の原因はズバリこれ。

こんにちは。
美容鍼灸サロン HARISUKE です。

鏡を見たときに、
「なんだか顔が大きく見える…」
「フェイスラインが四角くなってきた気がする」

そんなお悩みはありませんか?

その原因、実は “噛みしめ癖” にあるかもしれません。

噛みしめ癖がずっと続くと…

無意識にギューッと歯を食いしばってしまう。
そんな状態が続くことで、私たちの身体にはさまざまな影響が起こります。

・頭が締め付けられるような 頭痛
・大切な歯が 削れる・折れる
・お顔が大きく見える エラ張り
・フェイスラインがぼやける、たるむ


噛みしめの力は非常に強く、歯が欠けてしまうほど強いのです…
それほどの負担が、日常的に顎まわりへかかっているのです。



【ホームベース顔の正体は「咬筋(こうきん)」の発達】

噛みしめが続くことで、咬筋(こうきん)という筋肉が過度に発達します。
この筋肉はエラの部分に位置しており、発達しすぎるとお顔の下半分が横に広がって見える「ホームベース顔」になってしまいます。

・朝起きたときにあごの周りが疲れている
・頭が痛い
・顎関節が重だるい


そんな症状がある方は、噛みしめによる筋緊張が起きているサインかもしれません。



【噛みしめてしまう原因は?】

では、なぜ噛みしめてしまうのでしょうか?
原因は一つではありません。

①ストレス … 精神的緊張が身体の筋肉に伝わり、無意識に力が入る
②姿勢の乱れ … 頭が前に出る「スマホ首」などで顎に負担
③寝ているときの歯ぎしり … 寝姿勢や歯の接触癖


これらが重なることで、寝ている間も日中もずっと筋肉が緊張状態に。

その結果、フェイスラインが四角くなったり、たるみが出たりと、美容面にも大きく影響してしまうのです。

HARISUKEでできること

HARISUKEでは、噛みしめで凝り固まった咬筋を『鍼×電気』 の力でやさしく緩めていきます。

鍼先が筋肉まで直接届くことで、マッサージでは届かない深い部分の凝り固まった筋肉を緩めることができます!

さらに電気を通すことで皮膚抵抗が少なく、より効率的に筋肉をほぐすことができます。



お肌を過度に擦ってしまうマッサージは肌がたるむ原因になってしまいますが、お顔を揉みほぐすことなくケアできるため、お肌への負担も少なく、敏感肌の方にも安心です。

噛みしめる咬筋を擦ることなくピンポイントで緩めることができるのは実は、『鍼』だけです。


・食いしばる癖
・エラ張り
・頭痛

でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。



24時間ネットからご予約できます↓
『予約する』

※サロン代表施術に関しましてはネット予約を承っておりませんのでご注意ください。